いちおうVMware Fusionのサイトのエディションの比較を見た限りだと、無償版も12.0っぽい。特にバージョンは書いてないが、サポートしているDirectXとか機能が12.0で新しく加わったものに●が付いていた。
伝説のペンドクター長原さん、二代目がTwitterをされていた。
長原さん、都内でもペンクリ開催してくれないかしら.....
The nib shaper事務局 ~長原幸夫~ (@thenibshaper)さんをチェックしよう https://twitter.com/thenibshaper?s=09
VMware Fusion 12リリース、個人であれば無償利用が可能に
https://newspass.jp/a/vjef3
あとでテストしてみよう。無償版は実質11.5になるという当初の話は結局どうなったんだろうか?w
これってアドビのクラウド経由じゃないとダメなのかなあ?
メールで送られてきたデータをiPadで確認できるだけでもめちゃくちゃ助かるんだけどなあ。PDF互換じゃないAIは開けないですやん?
アドビ、iPad版「Adobe Illustrator」の先行予約を開始 10月21日リリース予定
https://newspass.jp/a/vj1oz
> フル機能の利用は有料となりますが、Adobe Creative CloudのメンバーでAdobe Illustratorを利用している人は無料で利用できます。
> パソコン版(デスクトップ版)のIllustratorで作成したデータとクラウド経由で連携できるので、パソコン版とiPad版で作業を引き継げます。iPad版はApple Pencilに対応するほか、iPadのカメラで取り込んだイメージを簡単に貼り付ける機能も搭載します。
刺繍業をしてます。
大した事は投稿しません。
長文を連投しますのでご注意ください。
法務ペイジ
https://ichigotamagohamu.xyz/
プレゼントはこちらまで
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2SBOBK4OYDC7T?ref_=wl_share