Show newer

津波前のインターネットは少し喧嘩もあったが和氣藹々だった
ハプニングがあったり変なことを言ったら大抵は笑い話になる

今はそんな風潮が見られない
制作側も利用側もお互いの距離が遠過ぎる・・・

外部への発信もう良いやと思った直後にまたいろんな人に会える機会が増えてしまった件について!これが法則なのかw

というわけで11月25日!

次世代SNSを否定する奴っているけどそれって單なる保守主義だよな

使ってみればその良さが分かるのだよ
マストドン って響きもカッコいいし

一部のユーザーしかフォローしないインスタンスもあるらしい

まあ和多志は外部への発信なんて殆どやめちゃったからなw
インターネット自體が既に惡魔だらけになったから

今Funkwhaleがぶっ壊れているからmusictrackでしか聴けなくなってるんだよな

Freshmiaサウンドの話です

今見たけど

このインスタンスってボカロドンとも繋がってるって?

「こよみのページ」も紹介しておきますね
ここで春分計算をしました

日の出・日の入りの時刻は「日の出入」のリンクから入って調べられます
koyomi.vis.ne.jp/




ホームページ更新
そして陰暦カレンダー配布開始!

今回は春分や秋分も例のサイトを見て自力で計算しました
西暦に書かれている春分と秋分は何か違うって書き込みがどこかにあったな

freshmia.starfree.jp/





zoteも既に宗教だ
これ以上の外部への発信はもう無理っぽい


最近「もうひとりの自分」が憑きやすい

そんなこと言いながら和多志は今日もお出かけなのだ

11月3日★

10月29日☆

やることが増えたり減ったり
積み込んだり手放したり
ストレスにも波

また創作していますがリアルにも居場所を作りたいですみゃんこ♪

おはっしゅみあ〜・・・

皆既月食の頃からなんかぐしゃぐしゃする

10月22日です

創ろう!

自分たちで!
居場所を!

藝術作品の次は
遊び場を!

一刻も早く情報を集めて
居場所を先取りしよう!

みゃんみゃん!

zoteは既に誹謗中傷者と権威主義者の集会場です使い物になりません

これもう自分でSNSを開発するしかないな

和多志自身も政治とか宗教なんて興味無いけど

何か作ったり実行したりする度に一方的に「それは政治だ!」「それは宗教だ!」とか喚いていたら表現の自由がどんどん無くなっちゃうよ♪
もう和多志は適当に何でもやる〜

だって自由人なんだもん




みらじゅ小説は元々は自分の心の整理のために書いたものだったな
妖精の森とは関係無かった

前世からの好戰的な性格を淨化したかったのもあるのかもしれない

そもそも設定が滅茶苦茶w


マルチに活動してるけど今でもよく分からない
小説と音樂とイラストと写真・・・全然違うことをやってる
PeerTube配信はとにかく

Freshmiaって一番に何がしたいんだろう?
最低でも「妖精の森」の世界に生きるのは間違い無い
ただ・・・

意識がグローバル過ぎる上に心が余計なもので汚れていて一人で抱え込んでしまってる感じがする
これじゃ独占行為じゃねーか・・・

ゲーム制作は一応手放している・・・はず

この前のあることが影響してるのか?
今までやる氣があまり無かったことに急に夢中になってきたらしい

何を描けば良いのかの答えが次々と思い浮かぶ

Show older
銀河丼

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!